商品情報にスキップ
1 5

国産小麦 減塩だけどおいしいうどん(3食入り)

香り高い国産小麦粉を使用し、強いコシとなめらかな食感はそのままに、塩分を約50%オフ(※)。
ちょっと塩分が気になる方に最適です。

※当社品さぬきうどん(3食入り)に対して1食分(180g)当たり食塩相当量50%カット

通常価格
通常価格 ¥460 -
定期価格 ¥437 -
通常価格 セール価格 ¥460 JPY
セール 売り切れ

内容量

540グラム(3食)

原材料

めん〔小麦粉(国内製造)、食塩/加工デンプン〕

栄養成分(推定値)*1個装当たり

エネルギー 228kcal
たんぱく質 5.8g
脂質 0.7g
炭水化物 49.7g
食塩相当量 0.4g

アレルギー表示

アレルギー物質は、食品表示基準に定められた表示義務のある8品目と、表示が推奨されている20品目をあわせた28品目に加え、魚介類を対象としています。

  • えび
  • かに
  • くるみ
  • 小麦
  • そば
  • 乳成分
  • 落花生
  • アーモンド
  • あわび
  • いか
  • いくら
  • オレンジ
  • カシューナッツ
  • キウイフルーツ
  • 牛肉
  • ごま
  • さけ
  • さば
  • 大豆
  • 鶏肉
  • バナナ
  • 豚肉
  • まつたけ
  • もも
  • やまいも
  • りんご
  • ゼラチン
  • 魚介類

★商品リニューアル等により、ホームページと商品パッケージ裏面表示のアレルギー物質の記載内容が異なる場合がございます。お召し上がりの際は、必ず、お持ちの商品の表示をご確認ください。

商品の大きさ / 重量(1個当たり)

  • 約160㎜×約95㎜×約30㎜ / 180g

お召し上がり方法

  • 【鍋調理】 内袋から出した凍ったままのめんを沸騰したお湯で約1分ゆでてください。 ※調理時間は火力や鍋の大きさ等の違いで多少異なります。 【電子レンジ】 凍ったままのめんを内袋のままお皿にのせ、電子レンジで温めてください。 <500W>約3分40秒 <600W>約3分20秒 ※内袋をはずす際に袋から蒸気が出ることがあります。

賞味期限

  • 発送日から冷凍で90日以上 ※パッケージに記載

保存方法

  • 要冷凍(-18℃以下)

保存上の注意事項

  • ※‐18℃以下の冷凍庫で保存してください。 ※一度解凍したものは再び凍結しないでください。

アレンジレシピのご紹介

recipe_image

ごま豆乳の担々つけうどん

材料

【1人分】
冷凍「国産小麦 減塩だけどおいしいうどん」:1玉
豚ひき肉:60g
長ねぎ(みじん切り):30g
ラー油:適量
貝割れ菜:適量
【A】みそ:小さじ1
【A】鶏ガラスープ:小さじ1/2
【A】にんにく(すりおろし):小さじ1/2
【A】白すりごま:大さじ2
【A】無調整豆乳:150ml

作り方

【解凍方法】
冷凍「国産小麦 減塩だけどおいしいうどん」はレンジ(600W)で3分20秒加熱する

①鍋に豚ひき肉と長ねぎを加えて中火にかけて炒める

②全体に火が通ったら【A】を加えて、弱火で温めて器に注ぐ。貝割れ菜をのせてラー油をかける

③うどんを器に盛り付けて、②につけながら召しあがれ

recipe_image

豚バラキャベツのレモン焼きうどん

材料

【1人分】
冷凍「国産小麦 減塩だけどおいしいうどん」:1玉
豚バラ薄切り肉(一口大に切る):100g
キャベツ(ざく切り):2枚(150g)
レモン:1/2個
ごま油:大さじ1/2
めんつゆ(3倍濃縮):大さじ1/2
黒こしょう:少々

作り方

【解凍方法】
・冷凍「国産小麦 減塩だけどおいしいうどん」はレンジ(600W)で3分20秒加熱する
・レモンは1/8個分はくし形切りにし、残りは果汁を搾っておく

①フライパンにごま油を入れて中火にかけ、豚肉とキャベツを炒める

②全体に火が通ったら、うどん、めんつゆ、搾ったレモン果汁を加えて炒め合わせる

③器に盛り付けて、黒こしょうをかけて召しあがれ